Product

エバーブルーテクノロジーズが提供するさまざまな技術開発の成果を取り入れた、製品群のご紹介です。
技術開発のご紹介
わたしたちの製品を構成するテクノロジー・技術開発の成果・基礎技術紹介はこちらをご覧ください。

利用用途に合わせて選べる製品バリエーション

AST-181(高機動型水上ドローン)

フル電動 パワーボート型

フル電動型でパワフルかつスピーディで速度やパワーが求められるシーンで活躍するモデル。

遠隔操作だけでなく目的地点・経由地点を指定した自動航行が可能で、海難救助や安全監視、湖での水深調査、沿岸部の崩落調査や、水上レジャーでの伴走に活用できる大型ラジコンボート型水上ドローン。

AST-231(帆船型ドローン)

フル風力 帆船型

転覆しにくいモノハル構造の帆船型ドローン。

本製品は風力のみで推進するため稼働時間は100時間、500km以上の長距離航行が可能。最大積載量は約120kg。貨物運搬用途など様々な用途でご利用いただけます。

AST-232(帆船型ドローン 無人モデル)

フル風力 帆船型

転覆しにくいモノハル構造の帆船型ドローン。

本製品は風力のみで推進するため稼働時間は100時間、500km以上の長距離航行が可能。海洋調査など様々な用途でご利用いただけます。

AST-201

ハードセール 帆船型ドローン

太陽光発電を併用して外洋での運用を可能とし、オリジナルデザインでハードセールを採用した超長距離対応モデル。
小型貨物運搬、水上・水中撮影、魚群探索、水上警備監視、海洋調査、救難・捜索活動支援、洋上巡回・警備監視などの活用を想定しています。

カスタマイズモデル

上記をベースにしたカスタマイズモデル、新規開発も承っております。
ご利用用途、ご希望をお気軽にお問い合わせください。

バリエーション共通プラットフォーム

船体や推進方式にこだわらず自動化できる自動操船化ユニットとiPhoneアプリの基本サービスプラットフォーム(※単体では販売しておりません)

eb-NAVIGATOR 2.0

自動操船化ユニット

小型ヨットや小型ボート、既存船外機を自動操船化(ドローン化)し、無人稼働可能にするオリジナルユニット。
無人操船ヨット(帆船型ドローン)で実証実験を重ねたノウハウを集約し、遠隔から自動操船するコントローラーと通信部分をユニット化した製品です。

everblue CONNECT

自動操船・航行操作アプリ

専門的知識が必要なプロポ(無線操縦用送信機)や専用ソフトを不要とし、誰でも簡単に自動帆走・遠隔操船ができるオリジナルスマートフォンアプリ。
クラウドサーバーと連携し、一般的な携帯電話回線4G/LTE/3Gサービスエリアにユーザーと水上ドローンの所在地があれば、世界中どこからでもリアルタイムで状況を把握できるテレメトリー、プログラムによる自動帆走、遠隔操船が可能です。エリア外になっても水上ドローンの自動操船は継続されます。

自動帆船化オプション

小型ヨットや小型ボート、既存船外機を帆船化

オリジナルセールとラダーをセットした自動帆船化オプション。「eb-NAVIGATOR2.0」と組み合わせることで自動航行、遠隔操縦することができます。ボートの動力を風力とのハイブリッドにすることが可能です。