2023-06-23
お知らせ

「ジャパンドローン2023」に出展します

「ジャパンドローン2023」に出展、新プロダクトなどを展示デモ

〜帆船型ドローンをはじめ、電動高機動型水上ドローンや新プロダクトのプロトモデル発表など〜

 

風力をダイレクトに動力として利用した帆走の自動化技術を通して、持続可能な社会の実現に貢献するエバーブルーテクノロジーズ株式会社(本社:東京都調布市、代表取締役CEO:野間 恒毅、以下エバーブルーテクノロジーズ)では2023年6月26日(月)~28日(水)に幕張メッセにて開催される「Japan Drone 2023 | 第8回」に出展、帆船型無人ドローン、高機動型水上ドローンの新モデルおよび、初公開の新プロダクトのプロトタイプをご紹介、展示デモンストレーションいたします。

 

<Japan Drone 2023 | 第8回>

会期:2023年6月26日(月)~28日(水)

時間:10:00~17:00

会場:幕張メッセ(〒 261-8550 千葉市美浜区中瀬 2-1 )

出展ブース:エバーブルーテクノロジーズ ブースNo. BK-3

  

1)販売中プロダクトの新モデル実機展示と活用事例紹介

・AST-232:(帆船型無人ドローン)新モデル

転覆しにくいモノハル構造の帆船型ドローンです。風力のみで推進され、最大100時間の連続航行運航や500km以上の長距離航行が可能です。計測機器を搭載しての海洋調査や運搬、長時間の警備監視など、さまざまな用途に活用いただけます。

・AST-181:(高機動型水上ドローン)新モデル

パワフルでスピーディなモデルで、速度やパワーが求められるシーンで活躍します。フル電動タイプで高速移動が可能であり、人が乗った小型ボートを牽引するほどのパワーを備えています。遠隔操作に加えて、目的地や経由地を指定しての自動航行も可能です。海難救助や安全監視、湖での水深調査、沿岸部の崩落調査、水上フードデリバリーや水上レジャーの伴走などにも活用できる大型ラジコンボート型水上ドローンです。

2)新たな取り組みとして開発中の新プロダクト プロトタイプ展示

イベント会期中にリリース予定の新たな分野への挑戦となる新プロダクトのプロトタイプを初公開いたします。新たな可能性の模索と社会課題解決の可能性を切り拓く製品となる予定です。ぜひご期待ください。

 

3)オリジナル自動操船化ユニットの紹介

見えない風を感じて操船するためには長年の経験とセンスが必要となり、それは誰でもすぐに習得できるものではないことなどが、帆船の活用用途を狭めている要因の一つかと考えます。

エバーブルーテクノロジーズが開発する自動帆走技術は、操船者は陸からまたは離れた場所から、特別な技術や経験の習得も必要なく、風すら意識することなく、誰でも簡単に、目的地を設定するだけで、帆船が自動で帆走する世界を実現できる技術です。

・「everblue CONNECT」誰でも簡単に自動帆走・遠隔操船ができるアプリケーション

独自に開発したiPhoneアプリ「 everblue CONNECT」は、クラウドサーバーと連携し、一般的な携帯電話回線である4G/LTE/3Gサービスエリアにユーザーと自動操船ヨットの所在地があれば、世界中どこからでもリアルタイムで状況を把握できるテレメトリーが可能です。プログラムによる自動帆走、遠隔操船をすることもできます。例え自動操船ヨットが4G/LTE/3Gサービスエリア外になっても、ヨットの自動操船は継続されるため、心配はいりません。

1タップするだけ目的地をセット、トータル4タップで自動操船を開始可能とするシンプルなUIのスマートフォンアプリです。これにより、これまで専門的知識が必要だったプロポ(無線操縦用送信機)や操作が難しい専用のパソコン用アプリを不要とし、誰でも簡単に練習なしに遠隔から帆船型ドローンを操作することができます。

・「everblue NAVIGATOR」 どんな小型ボート、船外機も自動操船化するユニット

今まで実証実験を重ねた自動操船技術のノウハウを集約し、より製品化に適したモデルとして、遠隔から自動操船するコントローラーと通信部分をユニット化しました。

everblue NAVIGATORは、風速・風向・障害物センサーを一体化し、防水ボックスと組み合わせた全天候型制御ユニットで、ラダー、推進器、セールウインチの制御信号を出力するものです。この制御信号を変換、電動モーターを制御することでディンギーヨットはもちろん、船外機や小型ボートといった動力船まで簡単に自動操船化することを目的としています。